2023年10月から開始されるインボイス制度に伴い、ご案内いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
・「公社概要」のページにも掲載しております。
・国税庁ホームページ「適格請求書発行事業者公表サイト」でもご確認いただくことができます。こちらをご覧ください。
下浦海岸第1駐車場の南側の一部(出口ゲート南側の大型車併用区域)を縮小させていただくこととなりました。
ご利用の皆さまには、ご不便をお掛け致しますが、ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なお、夏季、年末年始、春休みなどの時期には、ご利用区域を拡大いたしますので、ご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。
神奈川県道路公社の公認キャラクターである「ミッチー」の4コマ広告を更新しました!
今回、ミッチーはリニューアルオープンした「よこすかポートマーケット」にお出かけしています。お土産を買い過ぎちゃったみたいですね。
ぜひこちらをご覧ください。
※ミッチー4コマは『首都高ドライブMAP』に掲載されています。
「本町山中有料道路」は2022(令和4)年3月21日から無料開放となり、神奈川県の管理となりました。
また、これに伴う回数券の払戻し手続きは、2023(令和5)年3月31日で終了しました。
(お問合せ先:経営管理課045-479-7755 ※平日のみ 8:30~17:00)
神奈川県道路公社は、ETCカードによる新しい決済サービスである「ワンストップ型ETC」の導入に向けた社会実験を、三浦縦貫道路で、令和5(2023)年3月15日(水)10:00から行います。
社会実験の開始に先立ち、本日から、ご協力いただける参加者の登録を開始します。実験にご参加いただき、ETCカードによる料金の支払いを行うためには、事前にETCカード番号等を登録する必要があります。
社会実験期間中に、登録したETCカードで精算していただいた方に、協力へのお礼として、20%差し引いた料金で通行できるキャンペーン(20%OFF)を実施します。
また、20%OFFキャンペーンで通行していただいた方には、最高10,000円相当のQUOカードPayが当たるキャンペーンにもご応募いただけますので、多くの皆様の参加登録をお願いいたします。
詳細はページ上部のバナーまたはこちらをご覧ください。
プレスリリースはこちらをご覧ください。
有料道路の障害者割引制度の一部が改正となり、2023(令和5)年3月27日から適用されます。 概要は、こちらをご覧ください。
各休憩施設の営業時間は下記のとおりです。
どうぞよろしくお願いいたします。
レストハウス逗葉
全日 7:00~17:00
まるわ食堂(逗子海岸ロードオアシス内)
全日 11:00~17:30 (LO 17:00)
※2023年3月~6月の定休日は
3月8日、4月12日、5月10日、6月14日の予定です。(毎月第2水曜日)
808Cafe 10R(逗子海岸ロードオアシス内)
月曜~木曜 10:00~18:00
金曜 10:00~22:00 (フードLO 21:00 ドリンクLO 21:30)
土曜 7:00~22:00 (フードLO 21:00 ドリンクLO 21:30 )
日曜・祝日 7:00~18:00
当公社では、発注した工事等において、特に功績が優れたものを称え、技術の向上と品質の確保を図るため、優良な工事等を施行したものを表彰しています。
今年度は、次の方々が受賞されました。
記者発表資料は こちら をご覧ください。
ライブカメラページの③真鶴道路(岩大橋)につきましては、現在表示しづらい状態となっております。申し訳ございません。
・各料金所における新型コロナウイルス感染予防対策
詳細はこちらをご覧ください。
「ワンストップ型ETC」導入に向け、本町山中有料道路で実施した第2回社会実験の結果を掲載しましたのでお知らせします。
ご協力いただき、大変ありがとうございました。
なお、第1回社会実験の結果はこちらをご覧ください。
逗子海岸ロードオアシス入口に、シェアサイクルを設置しております。
設置したシェアサイクル( SHONAN PEDAL(湘南ペダル) )は、現在実施中の逗子市シェアサイクル実証実験に協力するものです。
〇 設置場所 逗子海岸ロードオアシス入口横
〇 設置台数 電動アシスト自転車6台分
2021年4月16日(金)から、障害者手帳の呈示のほか、手帳に記載された割引適用に必要な情報をスマートフォン向けアプリ「ミライロID」にご登録されたお客様は、必要画面の呈示 により、割引の適用を受けることができるようになりました。
詳細はこちらをご覧ください。