MENU
通行規制情報はこちら

タイムズカーシェアにじいろさかな号

お知らせ

  • 「三浦縦貫にアクセスして三浦半島を回遊しよう!」イベントの開催について

    ~集客施設を利用した方に、イベント通行券を進呈!~

    神奈川県道路公社は、三浦半島の集客施設(横須賀市及び三浦市)とタイアップして、「三浦縦貫道路にアクセスして三浦半島を回遊しよう!」 イベント を実施します。

     

    【イベント趣旨】

    このイベントは、秋の行楽シーズンにおいて、三浦縦貫道路と集客施設とのタイアップにより三浦半島地域を周遊していただけるような企画として実施いたします。

     

    【イベント概要】

    1 .実施期間 2023年10月1日(日)~11月30日(木)

    2 .内容

    (1)指定する集客施設のご利用でお得な特典

     集客施設でお買い物(入場)等の条件を満たした方に、三浦縦貫道路のイベント通行券を進呈します。(普通車1回分。※軽自動車、中型車含む)

    (2)指定する集客施設とその条件(各施設名をクリックすると条件等をご確認いただけます)

     

    「ソレイユの丘」・・・公式HP

     

    「すかなごっそ」・・・公式HP(通行券の進呈は終了しました。)

     

    「YOKOSUKA軍港めぐり」・・・公式HP

     

    「横須賀美術館・・・公式HP (通行券の進呈は終了しました。)

     

    「うらりマルシェ」・・・公式HP

     

    「海上イケス釣堀」・・・公式HP

     

    「三崎朝市」・・・公式HP (開催日:11月12日、19日、26日)

     

  • 「ミッチーのへや」更新のご案内

     神奈川県道路公社の公認キャラクターである「ミッチー」の4コマ広告を更新しました!

     

     今回は真鶴パワースポットめぐり!ぶっちーも一緒にパワーアップです。

     ぜひこちらをご覧ください。

     

     ※ミッチー4コマは『首都高ドライブMAP』に掲載されています。

      

  • 真鶴道路(真鶴ブルーライン) 夜間通行止めのお知らせ

     下記日程において、夜9時から翌朝6時までトンネル補強工事のため真鶴道路(真鶴ブルーライン)は通行止めをいたします。

     お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。

     

    ~夜間通行止め日程~

    令和5年11月27日(月)~12月1日(金)

    ※土・日・祝日の夜間は除きます

     

  • 材木座駐車場の一部縮小のお知らせ

    材木座駐車場につきましては、2023年10月1日から2024年2月29日まで、 駐車場が一部縮小となりますので、

    ご利用の皆様には、ご不便をおかけして申し訳ございませんが、 ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

     

  • 三浦縦貫道路での「ワンストップ型ETC」社会実験は8月31日15時で終了しました

     神奈川県道路公社は、三浦縦貫道路でETCカードによる新しい決済サービスである「ワンストップ型ETC」の導入に向けた社会実験を実施しておりましたが、本社会実験は8月31日(木)15:00で終了しました。

     社会実験にご参加ご協力いただき、大変ありがとうございました。

     期間中に、本社実験を起因とする交通事故等は発生せず社会実験を終えることができました。

     今回の社会実験の結果を踏まえて、今後、本格導入に向け検証を行います。

     また、社会実験の報告等は、後日ホームページに掲載する予定でございます。

      

    社会実験開始 プレスリリース はこちらをご覧ください。

     

    社会実験延長 プレスリリース はこちらをご覧ください。

     

  • 神奈川県道路公社 稲村が崎駐車場、下浦海岸第1・第2駐車場限定 駐車サービス券の販売について

     神奈川県道路公社の稲村が崎駐車場、下浦海岸第1・第2駐車場で利用できる駐車サービス券を販売しております。

     サービス券1枚で駐車料金100円分のお支払となります。

     なお、サービス券1枚100円を1,000枚単位(額面100,000円)での販売のみとなり、販売価格は80,000円です。

     

    ◎ご利用できる駐車場

    ①稲村が崎駐車場

    ②下浦海岸第1・第2駐車場

     

    ◎ご購入方法・連絡先

    次の連絡先にTELのうえ、ご購入をお願いいたします。

    受付・お渡し時間は9時~16時です。

     

    大仏前駐車場 管理ブース TEL:0467-24-8897

    下浦海岸第2駐車場 管理ブース TEL:046-889-0552

     

    (ご注意)

    在庫がない場合がありますので、必ず事前に連絡先へご連絡をお願いいたします。

     

  • 適格請求書発行事業者登録番号のご案内

     2023年10月から開始されるインボイス制度に伴い、ご案内いたします。詳しくはこちらをご覧ください。

     ・「公社概要」のページにも掲載しております。

     ・国税庁ホームページ「適格請求書発行事業者公表サイト」でもご確認いただくことができます。こちらをご覧ください。

     

  • 本町山中有料道路の回数券払戻しは終了しました

     「本町山中有料道路」は2022(令和4)年3月21日から無料開放となり、神奈川県の管理となりました。
     また、これに伴う回数券の払戻し手続きは、2023(令和5)年3月31日で終了しました。

     (お問合せ先:経営管理課045-479-7755 ※平日のみ 8:30~17:00)

     

  • 有料道路の障害者割引制度の一部改正について

     有料道路の障害者割引制度の一部が改正となり、2023(令和5)年3月27日から適用されます。 概要は、こちらをご覧ください。

     

  • 各休憩施設の営業時間について 

     各休憩施設の営業時間は下記のとおりです。

     どうぞよろしくお願いいたします。

     

    レストハウス逗葉(7月3日リニューアルオープン)

      全日  11:00~16:00

     

    まるわ食堂(逗子海岸ロードオアシス内)

      全日 11:00~17:30 (LO 17:00)

    ※2023年の定休日は

    7月12日、9月13日、10月11日、11月8日、12月13日の予定です。(毎月第2水曜日)

     

    808Cafe 10R(逗子海岸ロードオアシス内)

      月曜~金曜  10:00~18:00

      土曜 日曜 祝日 7:00~18:00 ( 7時~10時はモーニングメニュー )

      

  • 2022年度 優良工事表彰について

     当公社では、発注した工事等において、特に功績が優れたものを称え、技術の向上と品質の確保を図るため、優良な工事等を施行したものを表彰しています。

     今年度は、次の方々が受賞されました。

    1. 東興ジオテック株式会社 横浜営業所様
    2. 株式会社ジェイファスト 東京支店様

     記者発表資料は こちら をご覧ください。

     

  • 真鶴道路(岩大橋)のライブカメラ(静止画)は表示しづらくなっている場合があります。

     ライブカメラページの③真鶴道路(岩大橋)は、表示しづらくなっている場合があります。申し訳ございません。

     

  • 新型コロナウイルス感染予防対策について

    ・各料金所における新型コロナウイルス感染予防対策

     詳細はこちらをご覧ください。

     

  • 「ワンストップ型ETC」導入に向けた第2回社会実験の結果について

     「ワンストップ型ETC」導入に向け、本町山中有料道路で実施した第2回社会実験の結果を掲載しましたのでお知らせします。

     こちらをご覧ください

     ご協力いただき、大変ありがとうございました。

     

     なお、第1回社会実験の結果はこちらをご覧ください

     

  • 逗子海岸ロードオアシス シェアサイクル設置のお知らせ

     逗子海岸ロードオアシス入口に、シェアサイクルを設置しております。

     設置したシェアサイクル( SHONAN PEDAL(湘南ペダル)  )は、現在実施中の逗子市シェアサイクル実証実験に協力するものです。

    〇 設置場所  逗子海岸ロードオアシス入口横

    〇 設置台数  電動アシスト自転車6台分

      

  • ミライロID(スマートフォン向けアプリ)の呈示により、有料道路における障害者割引制度の適用を受けられるようになりました

    2021年4月16日(金)から、障害者手帳の呈示のほか、手帳に記載された割引適用に必要な情報をスマートフォン向けアプリ「ミライロID」にご登録されたお客様は、必要画面の呈示 により、割引の適用を受けることができるようになりました。

    詳細はこちらをご覧ください。

     

page to top